
遊矢のデュエルに乱入してきたデニス。デニスはLDSのエクシーズコース所属の留学生。遊矢と同じくエンタメデュエルを目指すデュエリスト。デニスは遊矢の父親の遊勝を尊敬しているようで、それに憧れてエンタメデュエルをしているという遊矢と同じ考えをもったキャラ。特に遊勝についてのエピソードは語られてなかったですが、これからいろいろと語られるのかただのファンでこういうデュエルスタイルなのかはまだ分かりませんね・・・

デニスはEm(エンタメイジ)というテーマデッキ使い。見た感じバーンメタが多いですね。アニメは地味バーンが横行するデュエルが多いので活躍の場面は多そう。それ以外にも何か効果があるのかもしれないけれども今回のデュエルでは徹底したバーンメタをやってましたね。

遊勝リスペクトのエンタメ。
人々を熱狂の渦に巻き込んだ!
遊矢はダークリベリオンを呼びだそうとするもまたしても勝鬨戦の時の衝撃が遊矢を襲う。だがデニスの呼びかけで正気を取り戻して通常状態でダークリベリオンを召喚することに成功。これは今後は普通に召喚できる状態になったということなのだろうか。
その後デニスのエクシーズモンスターの2回攻撃効果をダークリベリオンに付与して、効果2連発で梁山泊塾のモンスターの攻撃力を奪って殴り倒して遊矢達の勝ち。デニスとのエンタメは良かったんですが、梁山泊塾の2人をほぼガン無視したデュエルをしていたのはどうなのかなぁと思ってしまった。乗り越えるためのデュエルだと思っていたんですがこの辺はやや淡白でしたねぇ。

一方柚子・権現坂ペアのデュエルはというと権現坂が柚子への攻撃を超重武者タイマ-2の効果で受けるなど相変わらずの男気を見せる。心配する柚子に「これはチーム戦だ!気にするな!」と堂々と言い切るのが最高にかっこいい。

さらに新たなシンクロモンスター超重神鬼シュテンドウ-Gを召喚。シュテンドウ-Gの相手のフィールドにある魔法・罠をすべて破壊する効果により、ハリルの吸魔のランプを破壊し、柚子のペンデュラムカードを取り返す。こういうチーム戦を意識したプレイングすき。

残念ながらその後に権現坂はLPが0になってしまうもののペンデュラムカードが戻った柚子がここから怒涛の反撃に出る。
柚子は初のペンデュラム召喚でソプラノとプロディジーモーツァルトを召喚し、ソプラノの効果で融合。ブルーム・ディーヴァを融合召喚する。

柚子はブルーム・ディーヴァで相手モンスターを攻撃するときに速攻魔法「ピアニッシモ」を発動する。ピアニッシモはモンスター1体の攻撃力を100にするというもの。相手に使うカードだと思いますが、今回これを柚子はブルーム・ディーヴァに発動し、ブルーム・ディーヴァの反射ダメージを大きくしてオルガのLPを削り切るというコンボを見せる。このコンボはかっこよかった。

さらにハリルには融合解除でトドメ。今回の柚子は今までで一番いい動きしていると思う。デュエルが強いヒロイン最高だな。
2組のタッグデュエルが終わったところで今回はここまで。正直遊矢・デニスのデュエルよりも柚子・権現坂のデュエルの方が面白かったですね。遊矢とデニスのデュエルはなんとなく淡白な感じで終わったなぁという印象。ただデニスは結構面白いキャラをしてますし、今後も出てくるみたいなのでどうストーリーに絡んでくるか楽しみですね。
それではまた次回。
- 関連記事
-