パワプロ2014のアップデートが来ました。内容は不具合修正と一部ゲームシステムのバランス調整等です。アプデしていろいろ修正されて良くなるのはいいんですが、それだったら最初からなぜ不具合とかバランスの度合いとかを最大限まで修正・調整しないのかと思ってしまいますね。しかも内容がどう考えてもテストプレイとかで防げたであろう内容のものも多々あるので尚更そう思ってしまいます。
最近ゲームはアプデで修正すればそれでよしというゲームが増えてきているような気がしますねぇ。オンラインゲームは完成形はないゲームなのでアプデありきなのは分かるんですが、実機のゲームの場合は完成品としてユーザーに売って、ユーザーはそれにお金を払ってやっているわけなので最初から標準的なクオリティにして出してくれないと困るんですよね。
ゲームバランスがよくなったこと、バグが無くなったことを喜ぶよりも修正前のゲームの状態でずっとやらされてきたんだということが先にくるので、正直こういうアプデありきは素直に喜べないですねぇ・・・
さて今回のパワプロのアプデでは栄冠ナインの走攻守のバランスの調整を行ったみたいです。修正前は超打高投低のひどいバランスで、対戦相手に強豪校がたびたび出てくるという状態でしたが果たしてどうなっていることやら。この辺は実際にプレイして確かめてみるしかなさそうですね。これでダメだったらもう栄冠はパワプロ15でいいやとなりそう。
それではまたー。
- 関連記事
-
« オメガルビー l ホーム l 俺タワー 引けたら好評価 »