パワプロ2014の話題。栄冠ナイン、サクセスとやってきたので次はマイライフをやってみました。基本的なシステムは変わってないですが、お出かけから街を探索するというのを初めて体験したのでこの要素は新鮮でした。場所を訪れたり、趣味レベルを上げるとその施設がレベルアップして発展していくというもの。
かなりシンプルなんですが徐々に発展させていくのが結構楽しいですね。施設の数が地域毎にたくさん存在するのでバリエーションもそれなりにあって面白いですね~。全ての施設を強化するにはお出かけの数が足りないw
でもこれだけの量があればいろいろと強化方針を建てれそうなのはいいですね。
その他にもOB選手との特訓やそのOB選手が試合観戦にきて、活躍すればアイテムをもらえるなどのOBとの交流もあります。
試合ですが演出やらが色々ふえてやっていて楽しいです。ただ一つ文句を言わせてもらうと
試合画面に移るまでのロードが長すぎる合間ゲームを動かすくらいの余裕があるほどのロード時間はやめてほしい。試合自体は楽しいのにこれでは台無しである。このせいで試合を飛ばすことも何度かしてます。これだけなくしてくれればマイライフは文句なしで面白いの評価なんだけどね・・・
結論から言うとモード自体は楽しいですがロード時間がクソなので微妙という評価。昔はポンポン試合ができたのになぜ最新版はできないのか。マイライフは12が一番楽しかったかなぁ・・・あれが一番やりこんだ気がする。
パワプロ2014の主要なモードをだいたい触ってみたんですがどれもイマイチという評価なんですよねぇ・・・懐古厨と思われるかもしれませんが正直パワプロは昔の作品のほうが出来がいいです。栄冠ナインに期待してこれを買ったのは正直失敗だったかもしれないなぁ。
とりあえずはマイライフを試合適度にすっ飛ばしながらイベントを眺めていくことにします。
それではまたー。
- 関連記事
-