ジュニアユースに向けてのデュエルに意気込む遊矢。朝食を食べに下に降りると当然のように居候している素良がいた。素良もジュニアユースのための6戦が組まれることになっているらしく遊矢と一緒に出る気満々のご様子。朝食を待つ遊矢と素良だったが、遊矢ママは主婦に話題のミッチーのレシピ料理を作っていた。

あれは・・・MOCO'Sキッチン!?
熱い自画自賛のコメントが聞こえてきそうですw
手の込んだ料理を作っていて時間がかかっていたため、遊矢は結局朝食を食べれずにデュエルの場所へと向かう羽目に。
デュエル場所は霧隠料理スクールというところだった。なんか不祥事起こしそうな名前ですねw
そこでニコ・スマイリーが待ち構えており、遊矢を中へと案内する。

中へ入ると今回の対戦相手である茂古田未知夫が登場
遊矢は未知夫と対峙したときに朝食を食べていなかったせいかお腹が鳴ってしまう。それを聞いた未知夫は「僕の完璧なレシピに基づいたクッキングデュエルをご馳走してあげるよ」と言ってくる。デュエルで腹は膨れない・・・
デュエルが始まると思いきや未知夫ママが現れ、ジュニアユース資格を持っているのになぜ戦わなければいけないと抗議をするものの、未知夫がそれを制し、「面白そうだから軽く料理してやるよ」と強気の発言。未知夫結構黒いですね・・・
遊勝塾の子供達も駆けつけ、未知夫ママとファンの奥様方、映像を通して未知夫パパ、遊勝塾の子供達がギャラリーにいる中アクションデュエルがスタート。いつもの口上は遊矢と未知夫の2人。料理塾長がアクションフィールド「アクション・キッチン」を発動しデュエル開始。
先攻は未知夫。未知夫はクックメイト ヒヨコムギを召喚。未知夫はクックメイトというテーマのデッキを使うみたいですね。エンタメイトを意識しているのだろうか・・・
このアクションフィールドを知り尽くしている未知夫は早速アクションカードをゲットする。そしてアクションマジック「デキテルレンジ」を発動し、ヒヨコムギを手札に戻し、クックメイト タマゴングを特殊召喚。さらにヒヨコムギの手札に戻ったときに特殊召喚する効果が発動2体のクックメイトが並ぶ。そして2体のクックメイトがいるときに特殊召喚できるクックメイト ジャガジャガーを特殊召喚。
一気に3体のモンスターを並べた未知夫はさらにアクションカードをゲットし、カードを2枚伏せてターンエンド。意外に展開力高くてびっくりしましたw
一方素良は相撲取りみたいなデュエリストとデュエルをして勝っていた。柚子がその様子を見ていたようだったが、完全に上の空状態。また柚子ちゃん黒マスクのこと引きずっているよ・・・
再び場面は料理塾に戻る。遊矢のターン。遊矢はEM ウィップバイパーを召喚。ウィップバイパーは最早看板モンスターになりつつありますね。カバとはなんだったのか。
遊矢はアクションカードをゲットしたあと、ウィップバイパーでタマゴングを攻撃。しかし未知夫はアクションマジック「フリーズ・フリーザー」を発動し、ウィップバイパーの攻撃を封じる。

氷漬けにされるウィップバイパー。ウィップバイパーの動きや表情がかわいくていいですねー。もう遊矢のアイドルカードでいいんじゃないかな。ヒッポ「」
攻撃を封じられた遊矢だったがそのアクションマジックに対抗してアクションマジック「バトル・バーナー」を発動。これにより再び攻撃が可能になる。ウィップバイパーでタマゴングを撃破し、さらにバトル・バーナーのもう一つの効果で残り2体のモンスターも破壊し、未知夫のモンスターを全滅させる。
モンスターを全滅させられた未知夫だったが「これこそ僕のレシピ通り」と言って、永続罠「フード・セメタリー」を発動。これにより破壊されたクックメイトがフード・セメタリーに置かれる。そしてフード・セメタリーの効果で置かれたカード分だけクックメイトを手札に加える。破壊されたクックメイトは3体だったためクックメイト3体を手札に加える。何気に手札アドが凄まじい。
未知夫のターン。永続魔法ワンダーレシピを発動。この効果でフード・セメタリーに置かれたカードの数だけロイヤル・クックメイトを特殊召喚できるようになる。未知夫はナイト・ナポリタン、プリンセス・プリン、プリンス・カレーを特殊召喚。

見ているだけで腹が減ってきそうなモンスターたちですね。これがデュエル飯テロ・・・
フトシ「これはうまそ・・・じゃなかった。手強そうだぜ・・・」食べ物につられて応援のことを忘れそうになったところをアユとタツヤににらまれて険しい表情を作ってごまかすフトシ。この絶妙な表情が面白いw
未知夫の狙いはモンスターが破壊されればされるほど自分が強力なモンスターを次々と呼べるというものだった。これが未知夫の言う仕込みというやつですね。
さらにワンダーレシピのもう一つの効果で特殊召喚した数×300のダメージを与える。そしてプリンセス・プリン、ナイト・ナポリタンの効果でプリンス・カレーの攻撃力を倍にする。そしてアクションマジック「エクセレント・スパイス」でさらにパワーアップしてウィップバイパーの攻撃力を上回りウィップバイパーを撃破する。
遊矢のターン。クッキングデュエルに負けじと遊矢もペンデュラム召喚で対抗。遊矢はいつもの時読み、星読みからEM トランポリンクス、EM パートナーガ、オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンをペンデュラム召喚する。
ペンデュラム召喚を見た未知夫は「おもてなしをしないとね」と遊矢に言う。
お・も・て・な・しおもてなしの内容はというと・・・

なんとロイヤル・クックメイトがペンデュラム召喚で出てきたモンスターに自身を振る舞うことだった。オッドアイズのかっこよさ崩壊の瞬間。オッドアイズ、お前それでいいのか・・・

料理をこれでもかとつめ込まれたモンスター達は満腹を通り越した状態に。
未知夫「もう思い残すことがないくらい満足したようだね。」こんなんじゃ満足できねぇぜ・・・そしてここで未知夫はロイヤル・クックメイトのさらなる効果を発動。手札に戻すことで相手のモンスターを破壊するというもの。3体のロイヤル・クックメイトを手札に戻し、遊矢がペンデュラム召喚した3体モンスターを破壊する。食べ物で満足させといて相手を潰すとかなかなかえげつないw
ロイヤル・クックメイトの布陣に圧倒されているところで今回は終了。まさかの2話構成なんですねこのデュエル。こういうのはさらっと1話くらいで流しても良さそうなんだけどなぁ・・・これが後3戦続くとなると正直グダグダになりそうな感じがしますね。まあこれからどういう形になるかわからないのでなんとも言えませんが、残りの試合を多少省略するなりしてくれるとちょうどいいのかなと個人的には思います。
デュエル内容的にはLDS戦に比べるとやや劣るかなぁという感じです。でもアクションデュエル自体はだんだんと見応えのある応酬が出てきているのでその点についてはいいですね。
次回は未知夫とのデュエルの続き。トンカツまで加わってさらにロイヤル・クックメイトが
おいしそう強そうになってますね。遊矢があの布陣をどう突破するのかが楽しみです。
それではまた次回。
- 関連記事
-