FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

積雪は実在した

金曜日から今日にかけて東京の友人のところへ遊びに行きました。ちょうど関東の記録的な大雪となるタイミングで行ったのである意味貴重な経験をしましたねw
まさか東京の町並みがあんな感じになるとはね・・・

そんな雪の中での東京での出来事を書いていきます。
続きからどうぞ。
金曜日の夜から浜松を出て東京に行ったので金曜日は友人宅に行くだけのような形になりました。この時はまだ雪の面影すらなかったんですけどねぇ。

そして翌日の朝。外に出たら
ご覧の有様
この有り様である。雪が積もるってこういうことを言うんだな・・・
こんな銀世界を間近で見たのは人生初めてですねぇ、静岡県にいる間はおそらく一生お目にかかることはないであろう光景なのでね。雪の感触を楽しんだり、雪玉作って遊んでました。雪が触りたい放題だぜ!

出かける道中は猛吹雪で大変でしたね。前方や側方から風雪を受けながらの移動だったので非常に辛かったです。雪の道や雪が吹き付けるのを体験して「雪国ってこんな感じなんだろうなぁ・・・」と思いました。そんなところには住みたくないわな。
電車も雪の影響で遅れたり、本数を減らしたり、途中で止まったりといろいろと影響が出てましたね。滅多に起こらない状況なので対応する側も大変だっただろうなぁ。

そんな吹雪の中でしたが友人と秋葉原に行ってきました。秋葉原ももちろん銀世界でした。メイド喫茶の宣伝してるお姉さんも防寒着と傘という地味な格好してましたね。この雪なら仕方ない。

まずはゲーマーズ本店に行きました。そこでは咲-Saki-全国編 ミュージアムをやっていたので見に行きました。
咲ミュージアム
アニメの原画や場面のパネルなどが展示されていましたね。原画では1話の宮守女子の登場シーンの原画があり、実際に舞台となる場所にいって撮影した写真も混ざってました。こういう写真を元に映像を作り上げていくんですね~。
その他にもキャラに対するイラスト付きメッセージカードなども展示されていていろいろと面白かったですね。

それから艦これのミュージアムもあったので行きました。アニメイト本店でもやっていたので両方見に行きました。
大和 艤装
大和の艤装がありました。かっこいい。
他にも艦娘の画や島風の連装砲ちゃん模型などが展示されてました。妙高の中破絵等身大パネルなんてものもありました。アレは完全にネタでしたねw

ミュージアムを楽しんだり、店でいろいろと買い物をしたりしたあとは友人宅付近で飲み会をしました。お酒2杯でかなり酔いが回るという相変わらずのだらしなさを見せつつもなんとか酔いを冷まして友人宅に向かいました。

それで夜の外の状況はというと
夜の雪道
こんな感じでした。さらに積雪がひどくなっている状況。足が埋まるくらいとは行きませんがそれでも雪が靴に侵食してくるかぐらいは深さはありましたw

友人宅ではずっと麻雀をやってましたね。最近になってようやく符計算ができるようになってきたので点数計算がそこそこできる状態になりました。実際の麻雀では自動で計算なんてしてくれないのでこういう部分は覚えておきたい。
麻雀は金曜日にも一応2回半荘をやりましたがいずれも2位でした。点数に欲張って見逃しするんじゃなかったぜ・・・
土曜日も半荘2回をやりました。嵌張地獄を味わいながらもなんとか嵌張待ちで粘ったり、待ちを変えたりして和了っていって両方とも1位を取りました。今回は2→2→1→1と調子がよかったですね。焼き鳥が一度もないのは嬉しい。

そのあと1人が眠気でダウンしたので三麻をやることに。三麻は毎回といっていいほどクソゲーになりますね。もはやこれは麻雀ではないw
三麻の場合は相手に振り込ませないことを優先するより自分が和了ることを考えるゲームですね。揃いやすいのは楽しいですが、それは相手も一緒なので非常に大味な戦いになりますねぇ。三麻はたまにやるくらいがちょうどいい。

日曜日は昼食を食べておみやげを買って帰りました。東京は結構来ているのでおみやげの選択肢がだんだん減ってきますね。さすがに毎回東京ばな奈というわけにはいかないw

今回も楽しかったですね。今回は大雪という珍しいものを見れたのでそういった面でも面白かったかな。
それではまたー。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

ふるーつふるきゅーと!

ミストトレインガールズ

エンジェリックリンク

ドラゴンクエストウォーク

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
RSSフィード