FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

エンドイレブン

今日は大晦日ですね。2011年もついに今日で終わりですね。2011年最終日ということでいつものように今年1年のブログを総括してみたいと思います。もうかれこれ振り返るのも4回目になりますね。もうかなり前に遡るとあまりにもひどい文章が並んでいると思うのであんまりみたくないですが、月別アーカイブを見ればすぐに見られるところがなんとも言えない・・・。

ブログ状況
開設から 1735日経過
全記事数 1970記事
更新ペース 1.14記事/日

記事数は1970になりました。もうすぐ2000記事にいきそうです。この積み上げた記事の中で役に立っている記事は果たしてどのくらいあるのだろうか・・・。
さて1年の記事を振り返ります。長いので続きからどうぞ。
ペティロの談話2011

1月
・TOGf(テイルズオブグレイセスエフ)
PS3を買ってテイルズオブグレイセスエフをやってましたね。とにかく戦闘が面白かった。TOGfで追加されたアクセルモードが爽快感あってよかったですね。難易度上げてやったときにはマモレナカッタ・・・を連発した思い出もありますねw
またこうやって書いてるとやりたくなってきます。

2月
・東方人気投票
特にこれといって目立った記事がなかったので東方人気投票のことをピックアップ。特に順位はあんまり変わってなかったですが、原作の新作に出番がないキャラがランクアップしていたのには驚き。東方も二次創作の影響が大きくなってきたなぁというのを感じた瞬間であった。来年もありますが果たしてどうなるやら。

3月
・DM
デュエルマスターズ。1年を通してやってますが、この時期は超覚醒ラスト・ストーム XXと最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZが出た頃ですね。ラスト・ストームのゲームエンド力とDDZの凶悪さを見せつけられましたね。DDZはバイス・ホールとのコンビ殿堂で落ち着きましたが、あの頃のDDZはトラウマレベルでしたw

・遊戯王5D's
今まで感想を書いてきた5D'sですが、ついに最終回を迎えてしまいました。最初のうちはバイクアニメwwとかこんなの遊戯王じゃないwwとか思ってましたが、見ているうちにいいものだと感じるようになりましたね。何よりもかっこいいデュエルをみせてくれるところが最高でした。ハイレベルな戦いは見ていて楽しかった。
そしてシュールな笑いを誘う面白い要素もありましたねw
チームサティスファクション、三皇帝はもはや忘れることはできないほどのインパクトを与えてくれました。良いアニメだった。

・地震
東日本大震災が11日に起こりましたね。ここはそんなに揺れませんでしたが映像を見て悲惨さが伝わって来ましたね。復興までは時間がかかると思うけれども頑張って欲しいものです。それにしても東海地震はいつくるのやら・・・地震が来るたびに対策してるのにくるのは別の場所とはこれいかに。まあ備えあれば憂いなしですがねw

4月
・スマホ
スマートフォンを買って慣れ始めたころですね。存在が空気だった携帯がスマホに変わってから一気に手放せない存在に変わりましたね。携帯の充電ペースが1週間に一度から1日、2日に1度になりました。今までの携帯とはなんだったのかと言いたくなるような扱いの違いである。これからもスマホにはお世話になりそうです。

5月
・東方地底ダイブ
この頃は地底ダイブにはまってました。やり始めたときは夢中になってやってましたね。私は壁パーティというほど体力の高いまたは防御力の高いキャラばかり使ってましたw
好きなキャラを使った結果がこういう偏りになってしまったというね。キャラの趣向はこういうところにも現れるというのか・・・とにかく頑丈でたくましいキャラ達ばかりでした。イイネ!

6月
・暑い
6月でもう暑い暑い言ってた気がします。今年の夏も暑かったですね。食欲のなさがすさまじかったです。朝食を食べること自体が苦行になり果てていた時期でした。あなたは夏の間で飲んできた飲み物の量を覚えているの?と言われても分かりません。

7月
・デジタル放送
テレビのアナログ放送が終わって、デジタル放送に完全移行しました。私の部屋のテレビはそのままでデジタル対応せずに放置ですねw
別にテレビを部屋で見なくても困らないですしね。でも見たいときは家族共用の部屋で見ますけどね。私がテレビを見るときといったら、プロ野球中継とスポーツニュースが主ですねw
野球以外は特になくても平気なレベル。最悪ワンセグで見れるのでテレビという存在が必須ではなくなってきているような気がします。

8月
・コミケ
コミケに初参戦しました!
すごいところだとは聞いていましたが想像以上でしたw
とにかく人の密度が恐ろしい。見ろ!人がゴミのようだ!とはまさにこのこと。暑さも相まって過酷な状況でしたね。まさに戦場。
でもイベントの雰囲気というのを味わえたのでよかったですね。心残りはチキン過ぎてあまりサークルの人と話せなかったこと。これだけが悔やまれる。またこういうイベントに行ける機会があれば、たくさん話をしたいです。

9月
・台風
ものすごい強烈な台風が直撃しました。台風の影響で停電になったのが一番の嫌な思い出でした。停電時のバイトと電気のない夜の生活は不自由過ぎて辛かった・・・こんな経験は二度と味わいたくないですね。

・東方幻想麻雀3G
幻想麻雀をやり始めた時期。前作の幻想麻雀はほぼ放置状態でまったくやってなかったんですが、今回の3Gではかなりやってますね。今でもまだやり続けてます。最初はド素人の麻雀で1位になれる気配が全くなかったですが、今では1位の回数が一番多くなりました。とある場所で振り込まないための知識やテクニックみたいなものを覚えたのでだいぶよくなりました。あれがなかったらいつまでも負けまくる麻雀を続けてたでしょうね。
使用キャラは勇儀だったのですが、あとから魔理沙に変更しました。魔理沙の爆発力と使いやすさは魅力的ですね。ドラ強化キャラの中で一番いいと思ってます。使用キャラの影響のせいかドラに対してかなり執着するようになりました。ドラは大事だよドラは。

10月
・東方非想天則
いつもやっていた非想天則。このころで天則の記事数が90記事になりました。だいぶやってきたなぁという気がする天則ですが、今はちょっとモチベーションが低いせいか全く手をつけてませんね。もうLunaからHardくらいに下がっている気がするなぁ。また来年になったらモチベが高まる日がくるはず・・・何かのきっかけがあればいいね。

11月
・東方アレンジ
この頃は東方アレンジCD紹介を再開した時期。またやっていけたらいいな。今年も良アレンジが多かったですね。ただ新規サークルでこれはすごい!というものが少なくなってきているような気がします。ただ単にいろんな曲を聴いてきて耳が肥えてしまっているだけかもしれません。買うCDの量も以前の変わらない&以前よりも少ないという傾向になってきたので、そろそろ安定期に入ってきているのかもしれない。
ちなみに私好きなサークルのベスト5はSOUND HOLIC、C-CLAYS、凋叶棕、GET IT THE RING、豚乙女です。このベスト5に割って入るような強烈なインパクトを与えてくれるサークルは現れるのだろうか。

12月
・合同説明会
12月から就活がスタートして合説にたくさん行きましたね。それなりに良い企業を見つけることはできましたが、まだまだ数としては少ないですね。これから本格的になってくるので、ちゃんと準備をしていきたいところ。さっさと就活を終わらせて自由になりたいね。

来年はどんなネタでこのブログが成り立っていくのか。固定のジャンルがあれば書きやすいですが、このブログはネタの種類がバラバラなので落ち着くことは多分ないでしょうw

1年でいろいろと書いてきたブログですが、たくさんの人が訪問してくれました。本当にありがとうございます!
不安定さMAXのこのブログですが、これからも続けていくので来年もこのブログをよろしくお願いします。

それではよいお年を。
関連記事

スポンサーリンク

コメント
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

ふるーつふるきゅーと!

ミストトレインガールズ

エンジェリックリンク

ドラゴンクエストウォーク

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
RSSフィード