FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

エンクリ 効果なし

エンジェリックリンクの話題。土曜日に3rdサタデーフェス、今日からふるふるコラボガチャ(ふるカフェガチャ)がスタートしました。

3rdサタデーフェス
今回のサタデーフェスはバルバリシアちゃん!

エンクリ外伝の主役がついに登場しましたね。ギルドの受付嬢だけど、ストゼロストロー、部屋に散乱する空き缶、ぴえんマーク、服装と地雷系の全てを詰め込んだようなキャラデザしてますねw

バルバリシア
バルバリシア150連
バルバリシアちゃんは150連でお迎えしました!まあまあかかりましたが天井いかなかったのでヨシ!
グラビア絵がほんとえっちですき。

バルバリシアS1
バルバリシアS2
バルバリシアSP
バルバリシアは魔法全体サポーターですね。一応物理キャラにもバフはかけられますがSPは30%の割合ダメージ、S1はステータスリセットとデメリットがあるので基本は魔法サポとして使うのが主流ですね。

バフ量もすさまじくSPは中+大バフなので破格ですし、S1も特大で魔法バフが今までS1で強力なのがなかったのでパーツしても優秀でハイスペックなキャラですね。

S2はカウンター付与+継続回復。カウンターはダメージをやや底上げする程度ですがおまけで継続回復もついてるのでかなり便利です。

ほんと3rdサタデーフェスのキャラはみんな強いですね・・・弱いキャラ一人もいない気がする。

ぴえん
空に浮かぶ🥺で草。
すごい目立つww

バルバリシア好感度MAX
これは愛が重そうだぜぇ!

寝室でもかなり強引に迫るタイプのお姉さんでとても素晴らしかったですね。地雷系は幼いイメージがあるんですがお姉さんってところがねほんとポイント高いですよ・・・

昔から仲良し
昔馴染み
そうだねFF4からの付き合いだもんね(※マレブランケです)
スカルミリョーネとカイナッツォはまだですか。

ギルドにご相談くださいね
SD絵でもそうだけど、立ち絵でもストゼロストロー持ってるので酒飲みながら接客してるみたいでほんと草生える。
先輩に怒られそう。

ふるカフェガチャ
ふるカフェガチャはνぶどうが登場。
ケミカル

ケミカル2
堕天使はν化しません
わざわざ文言書いてまで強調してるの草。ケミカル曰く堕天使には効果がないとのこと。

やっぱりふるふる独自のものだしふるふるキャラで完結してほしいですよね。まあこれで堕天使がν化されるのではという懸念もなくなったので一安心ですね。

ふるふるはふるふる、エンクリはエンクリ。それでいいじゃないか。

νぶどうS1
νぶどうS2
νぶどうSP
νぶどうは魔法全体アタッカー。S2のバフが大+大と超強力なバフかつ、SPが極大なのですさまじいダメージを出しそうなキャラですね。

リキャストは重いのでほぼFCバトル専用といったところでしょうけど、それでも強いアタッカーなのには違いないですね。
デバフも完備してるのでアタッカーとしては完成度が高いです。

強い魔法アタッカーなので引くのはありだと思います。
まあ私はν化キャラなんて引きませんけどね・・・普通に出してくれればなー。

さて木曜日はおそらくルシフェルがくるとは思いますが果たしてどうでしょうね。長かったアニバガチャラッシュもいよいよラストですね。

今回はダブルピックアップがなかっただけかなりマシでしたね~。WPUだったらほぼ確実に天井だったしこの形式にしてくれたのはよかったと思います。これからは金輪際WPUはなしでお願いします・・・

それではまたー。

モンスターズ3体験版

F6RRBA7bgAAwJYb.jpg
ドラゴンクエストモンスターズ3の体験版やりました。
久々のモンスターズの新作ですね。テリワン、イルルカはやりまくったのでモンスターズってだけでワクワクしちゃう。

F6RRBBBaoAAAM50.jpg
体験版はモンスターは引き継げるもののステータス関連は引き継げないのであんまり引き継ぐ意味が薄いですね・・・
これなら再び初めからでも問題なさそう。

F6RRBBAaMAAKm1z.jpg
今作の主人公は幼少期のピサロ。なんでモンスターマスターなのと思ったら魔物に攻撃できない呪いがかけられてるという設定でした。なるほどねぇ。

F6RRBBCbgAATuY3.jpg
F6RRPJ7aUAAuTUB.jpg
F6RRPJ9bYAAt67n.jpg
今作はスカウトアタックと倒して起き上がりのどちらかで仲間になる模様。
選択肢が複数あるのは良い点ですね。

F6RRPJ9aMAAeM0M.jpg
季節によってモンスターやいける箇所が違うという要素もあり。体験版と季節が時間経過じゃないと変わらなくて面倒だなーと感じましたが、後に操作してすぐ変更できるようになるのだろうか。そうしないといろいろと支障がでそう。

F6RRPKFboAAW1TR.jpg
戦闘スピート2倍速があるのはグッドですね。こういうサクサクやれる要素は大事。

あとはルーラでファストトラベル的なこともできるのもいいですね。ロード時間はSwitchなのでアレですがいろいろと快適にプレイできるようにしてある点がチラホラ見られるのは悪くないかな。

バトルというか全体に関してですがちょっとグラフィックの悪さがちょっと気になりますね・・・下手したらDSの頃からあんまり変わってなくねってレベルのグラなので人によってはチープさを感じるかもしれない。

あと戦闘エフェクトもショボいのが気になる・・・1,2のド派手な技演出が好きだったので物足りない・・・

F6RRbYTboAAIsh4.jpg
そしてロザリーも出てきます。人キャラもモデリングが微妙なのでかっこよさもかわいさもないのがイマイチですね。

モンスターズなのでモンスターメインだしそこまで重要ではないにしても、ドラクエ11くらいにはできなかったのかなぁという思いはある。スクエニならそのクオリティいけるだろって思っちゃう。

あとストーリー展開も雑なのが気になりますね・・・なんかいろいろ唐突すぎる。

F6RRbYjaAAAxzdl.jpg
配合はめっちゃ楽しいです。やはりそこはモンスターズ。

今作は性別ないのでお手軽にポンポン配合できるのはいいですね。

組み合わせも豊富ですしいろいろやりがいはありそう。あとスキルを組み合わせ強化していく楽しさもあるのでやはりこれはハマる要素ですねー。これだけで時間溶ける。

F6RRbYcaIAA1D5T.jpg
体験版はストーリーの初めてのボスがいるダンジョンに入る手前までで終わり。
ここまで遊べるなら十分かな。

体験版をやってみた感じは良い点と悪い点が混在してるなーというイメージ。

配合の楽しさ、戦闘や移動のシステム周りは加点要素ですが、グラフィックやエフェクトのショボさ、ストーリーの雑さはマイナスポイントですね・・・

モンスターズだしモンスター育成して戦わせるだけ楽しめばいいと割り切ればいいのかもしれないねというのが一番の感想です。
私としてはもう少しクオリティ高くできなかったのかなーと思うところがあります。

買うかどうか悩むラインですが発売が12月1日なので時期的な問題でやれない可能性が高そう。

11月にスーパーマリオRPGのリメイクが出るのでそれやっててすぐにはできそうもないのがね・・・製品版の評価見て買うか判断するでもいいくらいかなぁとは思ってます。

それではまたー。
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
RSSフィード