FC2ブログ
主にゲームと自分の話題が主体のブログ

エンクリ ブレ幅

エンジェリックリンクの話題。第8回裏FCバトルが始まりましたね。

GWスペチケセット
スペチケVtフォカロル
裏FCの話題の前にGWのスペシャルチケットセットを買って、Vtフォカロルをお迎えしました!

裏FCが迫っているので物理のキャラを取るのが普通だとは思いますが、物理キャラは十分なくらいいるのでここは自分が取りたいと思っていたキャラを取ることにしました。

フォカロルちゃんかわいいですね~。通常verも持ってなかったので初ゲットでとても嬉しいです。

私は今回の裏FCに関係ないキャラ取りましたが、それ目的で取る人でオススメなのは

アタッカー:浴衣大嶽丸、猫耳ブネ、猫耳オロバス、晴着セアル
サポーター:さとり、鈴鹿御前、ハーフルシフェル

この辺がオススメですね。アタッカーの火力TOPは浴衣大嶽丸、ロマン砲を求めるなら晴着セアル。
サポーターはさとり持ってないならさとり一択です。

裏FCバトル
敵構成
今回の裏FCバトルの敵構成は1体で魔法防御がすごく高め、物理防御少し低めという設定。さらには微量ですが魔法バリア持ち。

物防300/魔防1100の設定値の模様。第5回裏FCに比べて物防が少し高めになってるくらいですね。多少のデバフが必要になった程度で物理が超有利なのは変わらないですね。

バリアを連れてきた
バリアは友達()
バリアを連れてきたという文章にとてつもない哀愁を感じるぜ・・・

編成一覧
今回の編成の一覧。全部物理パです。
1PTだけ魔法パでもいいかなーと思いましたが普通に物理パに負けたのでね・・・物理オンリー再び。

騎士君のスキルはだいたいミカエルS2、創造主SPの様式美セット。それからS1はさくらんぼorアルミラージの物理専用の中+中バフのセットですね。物理サポーターも充実してきたのでいい感じのスキルが組めるようになりましたね~。

ボーナス倍率
おうえんキャラは2人です。裏FCのときいっつも2人でやってる気がする・・・

物理1
物理1初日
物理1
物理1はサポーターがアルミラージ、創造主、騎士君。アタッカーは晴着ルシフェル、晴着セアル、アニバルシフェルです。金髪アタッカートリオ!

物理1初日ダメラン
いきなり超上振れしましたw
模擬戦のときでは40000ちょっとくらいしか出てなかったのに・・・

創造主をスタメンで使ってるので騎士君のSP枠にはアイドルバフォメットを入れました。クリティカルの上振れ狙いです。
創造主+アルミラージ+ミカエルS2でバフは十分盛れるのでクリティカルバフに多少割いても良いかなというところでこうしました。

クリバフの上振れがあると爆発力が凄まじいですが、振れ幅が凄まじく、クリティカル有無でかなり飛距離が変わってきそうなのが怖いところですねぇ・・・

物理2
物理2初日
物理2
サポーターはさとり、聖夜セアル、騎士君。アタッカーはクチハテイル、キスキル=リラ、マーラです。
ハッスル・フルパワー組を固めた編成です。

クチハちゃんのバフは攻撃バフだけの利用でリキャスト短縮の方は使いませんでした。リキャスト減らしたい前衛のキャラだいたいクライシスなので相性が悪いのがね・・・

さとりちゃんとクチハちゃんがいるので物防デバフは十分ですね。
聖夜セアルちゃんも使ってるのでこのパーティもクリティカル次第である。

物理3
物理3初日
物理3
サポーターはハーフルシフェル、ロノウェ、騎士君。アタッカーは水着ルシフェル、HWバフォメット、フェンリル。

水着ルシフェルがいるのでクライシス寄り編成。残りの2人は特に影響がない2人をチョイスした形。HWバフォメットは物防デバフ要員です。

創造主SPは相性悪いですが、2T目に水ルシが殴る前にロノウェSPでクライシス発動するので特に影響はないですね。

物理4
物理4初日
物理4
サポーターはさくらんぼ、アイドルバフォメット、騎士君。アタッカーはHWベルゼブブ、水着グシオン、フォルカス。
個人的に一番テンションが上がるパーティですw

アイドルバフォちゃんを組み込んでいるのでこれまたお祈りが必要ですね。今回は上振れてくれました。
物防デバフ要員はフォルカスです。初期キャラのフォルカスですがなんだかんだでバランス良くて強いんですよねぇ。

物理5
物理5初日
物理5
サポーターは鈴鹿御前、ムルムル、騎士君。アタッカーはアモン、聖夜アスモデウス、カイムです。

ここまでくると見劣りする編成になってきますがそれでも魔法パよりは上ですね。ムルムルは特大相当のバフは持ってないですがそれなりの火力もあるので飛距離に貢献してくれますね。

初日暫定38位
初日の結果はこんな感じでした。100位以内は行けるかどうか微妙なライン。
初日は割と上振れたので下振れたときに順位ががくっと落ちそうなのでおそらく無理だとは思います。

最近はクリティカルのぶれ幅が半端ないのでTOPを狙う人は本当に大変だなぁと思いますね。それでも頑張って目指してる人もいるので是非とも頑張ってほしいところ。

クリティカルに一喜一憂する感じになりそうですが明日以降も頑張ってやっていきたいですね。

それではまたー。

オクトラ2プレイ記23

オクトパストラベラー2の話題。
今回はアグネア編4章ですね。

踊りの喜びを知りやがって・・・

続きからどうぞ。
続きを読む
プロフィール

ペティロ

Author:ペティロ
住処:名古屋のどこか 
(出身:静岡県)
好きなこと:ゲーム(主にRPG)、野球観戦

バロメーター
最近の記事
最近のコメント
アクセスカウンター

カテゴリー
最近プレイ中のゲーム

エンジェリックリンク

ティンクルスターナイツ

ふるーつふるきゅーと!(終了)

月別アーカイブ
ツイッター
ブログ内検索
スポンサーリンク
リンク
人気記事
カレンダー+最終更新日
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
RSSフィード