エンジェリックリンクの話題。新イベント「レッツエンジョイ!オラクルアカデミア学園祭!」がはじまってますね。学園祭イベントです。
今回のキャラはムルムル(配布)、ティターニア(前半ガチャ)、エリザベート(後半ガチャ)の3人です。全員別バは初ですね。初期の星3キャラはみんな天聖フェスに回されるのだろうか・・・


ガチャ仕様の改善の第1弾としてSTEPガチャに確定入手がつきました。
最初の感想としては
STEP数が多すぎる。全部回すと26500ポイントかかりますが、このポイント数だとたまにくるダイヤミッションで50000石くらい手に入るのでダイヤミッション買ったほうが石的にはお得なのでいまいち魅力を感じないですね・・・
まあダイヤがない人でダイヤミッションとかがないときには安く済む場合もあるので全くダメってことはないですけどね。STEP2以外でもダイヤつけてくれないかな・・・



モンスター・ラボの補足もいくつかきてましたね。ランクはやはり与ダメ・被ダメが関係していた模様。この仕様だと攻略編成と防衛編成がほぼ固定になるのでとても味気ないものになりますね。
というよりぶっちゃけランクをつけている時点でPvP要素あるじゃねーかというツッコミを入れたくなりますよ・・・もう対戦形式やめて、ダンジョンに派遣してボスを倒して報酬を得るクエスト形式にすればいいのにと思っちゃう。
バトル形式を続けるのであればこの辺のランク仕様はもうちょいなんとかしてほしいところ。


現在の攻撃ランクですが、SS5になった状態で撤退をするを
報酬がもらえてランクが下がらないという状態になってます。ようするにダメージ食らってない判定が継続されて攻撃ランク下がらないのだと思いますが、さすがにガバガバすぎて草生える。
モンスター・ラボのデイリーミッションもこれで達成できるので今のところ虚無コンテンツに等しいですね・・・どうやって楽しむんだこれ。今のところ微妙という感想しか出てこないので意見をしっかり聞いて改善してほしいですね。新コンテンツ自体は歓迎したいので頑張ってほしい。
イベント


VHボスは14ターン。編成はいつもの。
ちゃんとした編成組んだら7ターンで始末できましたが、隙あらば推しパスタイルは貫いていくぜ!



チャレンジクエストは28ターンでした。い つ も の。
今回の敵の攻撃対象が前3人で先頭集中のパターンで対策は立てやすいので楽な相手でしたね。
ただチャレクエの敵は結構タフで、バフでダメージを上げないとターンオーバーしてしまうので、さとりSPを採用して火力を底上げしました。
最近の敵は割とバフ前提のHPになってるので趣味パで倒すのは骨が折れますね。でも倒せる相手なら倒していくよ。

配布のムルムル。攻撃UPバフ2種とシンプルに使いやすい単体物理アタッカーですね。
ただS1,S2ともに小ダメージとダメ倍率が低いので火力はやや物足りないですね・・・育てるかは他のアタッカーの頭数と相談といった感じ。
さてイベントストーリーについて。
学園祭を楽しむものと楽しめないものの隔たりは大きい・・・?
続きからどうぞ。